池田エスペラント会の記録
★Esperanto-Rondo en IKEDA
★池田エスペラント会に戻る
◆2015/3/26 参照数 234000
★春の季語でエスペラント俳句の会
2月28日(土)午前10時〜。池田駅前中央公民館
春の季語を入れてエスぺラント俳句を作り La Movado へ投稿しましょう。輪読もしますが、会員外の参加を歓迎します。
速報: 学生エスペラント誌Paŝo第11号発行 … 第16回中国四国エスペラント大会(下関) … “La Aventuroj de Ŝerloko Holmso”(シャーロック・ホームズの冒険)の輪読、次回2015年3月28日(土)は“La Ruĝhara Ligo”の36ページ9行目“Ni klopodos respondi”から。皆様のご参加をお待ちしています。会員外の参加も大歓迎。次の次は4月4日(土)です。 … EPWing形式の電子辞書「Ekzercaro」 … EPWing形式の電子辞書「官庁名」 … EPWing形式の電子辞書「動植物名リスト」 … エスペラント文字の打ち方 Esperanto-klavaroj … 神戸市外国語大学オープンセミナーの「教養講座IV」「国際共通語の歴史と思想」(5月11日から,毎月曜日18時〜19時30分。4回。4800円。定員30名。講師:藤原敬介) … 東京ブラックアウト(若杉冽著:「原発再稼働」で殺されるのは、大都市の住民だった) … intervjuo de HORI Jasuo … 関西地方のザメンホフ祭 … Virtuala ekspozicio pri Esperantaj poŝtkartoj(世界のエスペラント絵葉書) … Aŭtuna Vento far IIDA Dakotu(日本エスペラント協会主催の2014年文芸コンクール翻訳部門3位 やましたとしひろ訳「秋風」。原作:飯田蛇笏) … 恋するフォーチュンクッキー+阪大+滝ノ道ゆずる君 … 「人口言語エスペラント、世界中で無料宿泊の特典付き?」(The Wall Street Journal記事の日本語版) … Trans la nebulo...(ボーカロイド[GUMI]が歌うエスペラントオリジナル曲) … 「人口言語エスペラント、世界中で無料宿泊の特典付き?」(The Wall Street Journal記事の日本語版) … 11月12日京都コミュニティ放送FM79.7に野田淳子さんが登場。20分間に渡って、エスペラントを習っていること、11月24日(祝)京都教育文化センターでのコンサートのことなどを話した。 … 学生エスペラント誌Paŝoの第7号が発行されました … La Konstitucio de la Regno Japanio(日本国憲法新エスペラント訳正式版) … Global Voices en Esperanto(エスペラント版) … 滝ノ道ゆずる君が決戦投票(11月1日〜3日)へ。池田の隣町なので、乞う投票。
◆2014/10/22 参照数 233000
★冬の季語でエスペラント俳句の会
11月29日(土)午前10時〜。池田駅前中央公民館
冬の季語を入れてエスぺラント俳句を作り La Movado へ投稿しましょう。輪読・狂言の練習もしますが、会員外の参加を歓迎します。
★輪読のテキスト
2014年10月11日からコナン・ドイルの“La Aventuroj de Ŝerloko Holmso”(シャーロック・ホームズの冒険)の輪読を始めました。
速報: 世界エスペラント大会の動画サイトへのリンク集(豊中エス会) … “La Aventuroj de Ŝerloko Holmso”(シャーロック・ホームズの冒険)の輪読、次回10月26日(日曜日)は“Skandalo en Bohemujo”の途中、12ページ4行目“Mi konscias tion”から。皆様のご参加をお待ちしています。会員外の参加も大歓迎。次の次は11月15日(土)です。 … 毎日ネット版にエスペラントを話す人たちが集う「日本エスペラント大会」が11〜13日、小浜市で … 日本エスペラント協会『ドリル式エスペラント入門』全43課の簡易動画(YouTube。直接「LECIONO Axx」で第xx課を検索できます) … 「日本は英語化している」は本当か?―日本人の1割も英語を必要としていない(SYNODOSの寺沢拓敬氏の記事) … 国際語エスペラントってなんだろう(専修大学学生と川崎エスペラント会のコラボ作品。youtube3分弱) … “La Espero”の鐘の演奏 … Yahoo!知恵袋でのmiestastaniさんの言語に対する質問への回答(Oni supozas, ke li estas badaŭrata Tani Hiroyuki) … 福島の農産物直売所「えすぷり」紹介動画(6分23秒。テレビユー福島「福島くちこみ情報コーナ」で8月8日放送。番組の中でも「このエスペリ、エスペラント語で希望という名のお店なんですね」と。)… Wikipedia オフライン用データ(EPWING:JISX4081形式に変換したしたデータ(画像付き日本版で12GBほど)をダウンロードできます。通信機能がないタブレットで便利。私はNexus7(旧型)に入れています。エスペラント版Vikipedio(1GBほど)もあります。)… 東京新聞【文芸時評】小林エリカ『マダム・キューリーと朝食を』(「震災後文学」として紹介) … Pacdeklaro de Nagasako(長崎平和宣言のエスペラント訳) …九州エスペラント連盟のウェブサイトが開設されました(今秋の第88回九州エスペラント大会(熊本市)などの情報を掲載)。 … 「世界なぜそこに日本人」TV東京で女優の米倉涼子さんがエスペラントを習っていたと …
◆2014/6/28 参照数 232000
★秋の季語でエスペラント俳句の会
8月23日(土)午前10時〜。池田駅前中央公民館
秋の季語を入れてエスぺラント俳句を作り La Movado へ投稿しましょう。輪読・狂言の練習もしますが、会員外の参加を歓迎します。
速報: Clude Piron の "Vere aŭ fantazie"の輪読、次回7月12日(土)10時〜12時中央公民館(3階会議室C )で第42話 La Fakturo de Fraŭlino Gudula の第2節 Mastro Pikar, la patro de Janĉjo から(次の次は7月26日(土))。 … 塩竃市港町のギャラリー「ビルドフルーガス」(“Birdo flugas”はエスペラントで「鳥が飛んでいる」) … 世界語博物館(中国山東省棗床市)に和歌山からお客様 … 国立国会図書館デジタルライブラリの転載手続きが簡易に(エスペラントの歴史的資料も多数) … Paŝo(学生のためのエスペラント誌創刊) … Promeno(Sanpo en Esperanto)(「となりのトトロ」の曲。Youtubeとニコニコ動画で公開。) … POR BEBO 赤ちゃんのために(ガールズ・ユニットのkvina(クビーナ)が手がけるプロジェクト) … 大阪観光大学紀要第14号に橘弘文教授の 「20世紀前半におけるエスペラントと生活世界 ─竹内藤吉のライフヒストリーの素描から」(橘教授は関西エスペラント大会で「柳田国男とエスペラントの人びと」のテーマで講演予定)
◆2014/3/19 参照数 231000
★春の季語でエスペラント俳句の会
2月22日(土)午後1時半〜。池田駅前北会館
春の季語を入れてエスぺラント俳句を作り La Movado へ投稿しましょう。輪読もしますが、会員外の参加を歓迎します。(他のロンドからの参加もあり、にぎやかに開催できました。次回は5月に夏の季語で。)
速報: Clude Piron の "Vere aŭ fantazie"の輪読、次回3月21日(金)駅前北会館の輪読は第38話 Ne staru tie!の2ページ半ほど Marŝante kiel mi diris から。(4月から池田市中央公民館へ戻ります。4月12日(土)26日(土)3階C会議室10時〜12時) … 《アジアの竜》を夢見る北朝鮮 En Nord-Koreio la ekonomio antaŭas la politikon Aŭ : La drako Nord-Koreio vekiĝas(ル・モンド・ディプロマティークで日本語・エスペラント対訳記事を読めます) … ローランド創業者・梯郁太郎氏×作曲家・岩崎太整氏 対談 後編(MIDIで料金をとらない理由に「梯: 僕が学生の頃、エスペラントという国際共通語が流行った。」) … 「ワン・ワールド・フェスティバル」が2月1日・2日(土・日)「大阪国際交流センター」で開催。エスペラント(KLEG)の場所は2階会議室の第15番ブースです。 … 映画『100,000年後の安全』公式サイト(放射性廃棄物処理) … Internacia Virina Tago 2014 : Alvoko el Hiroŝimo(国際女性の日へ広島から呼びかけ) … Scienca kaj Teknika Esperanto-Biblioteko, STEB(科学技術の本の図書館)
◆2013/11/7 参照数 230000
★冬の季語でエスペラント俳句の会
11月17日(日)午後1時半〜。池田駅前北会館
冬の季語を入れてエスぺラント俳句を作り La Movado へ投稿しましょう。輪読もしますが、会員外の参加を歓迎します。(終了。次は2月に春の季語で)
★北摂(池田・豊中・吹田合同)ザメンホフ祭(終了。満員でした)
12月8日(日)午後1時半〜5時。池田駅前南会館(阪急宝塚線池田駅前サンシティ池田2階。改札を出て左へ→突き当たりを左へ→陸橋を渡って、サンシティ池田内2階へ→そのまま直進→突き当たりを左へ)
会費:500円。新作狂言"Zamenhof"。韓国青年の日本旅行(プロジェクタで上映)。歌 "Jupitero, steljuvel'"、ABCの歌、新"Lingvo por Ni"など。
ザメンホフ祭に続けて駅前で忘年会(鍋料理。四千円)
※関西エスペラント連盟のザメンホフ祭のページ
★輪読のテキスト
2012年6月18日から Clude Piron の "Vere aŭ fantazie"(pdfあり) を輪読しています。皆様のご参加をお待ちしています。会員外も歓迎。
速報: Esperanto Filmoj(エスペランティストでもある、Gravity の Alfonso Cuarón の映画会社) … 北京の空は何色?(人民網公式ブログ) … 第62回関西エスペラント大会(2014年5月31日・6月1日。兵庫県姫路市) … Clude Piron の "Vere aŭ fantazie"の輪読、次回新年1月12日(日駅前南会館)は第34話 Malbenita Listoの真ん中“− Pri sportoj.”から。(次の次は1月18日(土)北午前10時〜。総会は2月8日?) … 各地のザメンホフ祭(日本エスペラント協会まとめ) … 「Android」版「Google翻訳」がアップデート(エスペラントでも手書き機能が利用できるように) … 今週の本棚・情報:「エスペラント運動」事典(11月17日付毎日新聞) … IDEE「Life in Art」でクリエイティブガールズユニット「kvina(クビーナ)」特集 … 『サカサマのパテマ』11月9日(土)全国劇場公開(歌詞はエスペラント) … 水銀に関する水俣条約(エスペラント) … 早稲田文学6号に向井豊昭作品「用意、ドン!」掲載 … 向井豊昭さんの遺稿「用意、ドン!」(エスペラントについて書かれています) … 8月11日付産経のライフ【新・仕事の周辺】津村記久子(作家)散歩、日増しに遠くへ(2/2ページ)に「遊びでやっているエスペラント語の単語帳にデコレーションをすることが自分の中でものすごくはやっている」と … 長崎平和宣言のエスペラント訳公開: Pacdeklaro de Nagasako, 2013 … 8月11日付け朝日新聞「思い出す本忘れない本」欄で、長谷川テルと劉仁の遺児、長谷川暁子さん著の「二つの祖国の狭間に生きる」を俳優の栗原小巻さんが紹介 … CNNニュースが「エスペラントの日」を伝えています(1887年7月26日にロシア語のLa Unua Libro が出版されて、今年は126年目)。スタートレックのカーク船長(を演じたウィリアム・シャトナー)がエスペラントを話す映像も紹介されました。 … 莫言のノーベル賞受賞作品「蛙」のエスペラント語版を出版(人民網日本語版。アイスランド・レイキャビクで開催された世界エスペラント大会についても報じている)
◆2013/11/7 参照数 229000
◆2013/09/12 参照数 228000
◆2013/07/5 参照数 227000
★夏の季語でエスペラント俳句の会
5月18日(土)午前10時〜12時。池田駅前南会館
夏の季語を入れてエスぺラント俳句を作り La Movado へ投稿しましょう。関西エスペラント大会前なので、句会の後は、狂言「盆山」の練習。輪読も。
★輪読のテキスト
2012年6月18日から Clude Piron の "Vere aŭ fantazie"(pdfあり) を輪読しています。皆様のご参加をお待ちしています。会員外も歓迎。
速報: Clude Piron の "Vere aŭ fantazie"の輪読、次回7月13日(駅前南10時)は第28話 Mi perdis kelkajn bovinojn の五分の四ほど - Kaj la paca muziko から(次次回は8月3日(駅前北1時半)。例会は原則月2回土曜日1時半から) … "Kanto de ABC (Esperanto)"(Youtube) … 原発ゼロ社会を続けるために(クリックして2万人署名) … 日本記念日評議会が「エスペラントの日」(6月12日)を含む8つの記念日を公式認定 … 日本平和学会春季研究大会の「非暴力」分科会(6月16日(日)12時20〜14時20分, 大阪大学豊中キャンパス)で寺島俊穂 関大教授が「エスペラントと言語民主主義」のテーマで報告 … 「猫に小判」はエスペラントで何て言う?(『日本語エスペラント辞典』(日本エスペラント学会発行)より) … エスペラントアカデミーオ改選(少し若返ったが、平均64.8歳。もうすぐ年金をもらえる年齢。昨年から"El Popola Ĉinio"編集部に勤務している臼井裕之さんも新たに選ばれたが、45歳だからかなり若い方) … 「第22回国際エスペラント相撲」(読書コンクール) … 「鎮魂の歌」牧野三男さん制作ビデオ(エスペラント字幕付き, Youtube動画) … Firefox のエスペラント版リリース … 都区内エスペラント会連絡会の春の一日公開講座(千代田区立日比谷図書文化館で2013年4月13日(土)午後1時40分〜4時40分開催) … 第1回インドネシアエスペラント大会第二報(4月5日から8日までボゴールで開催)
◆2013/04/10 参照数 226000
速報: Clude Piron の "Vere aŭ fantazie"の輪読、次回4月13日(駅前北1時半)は第23話 La Neatendita Renkontiĝo 最後から3つ目の段落 Krome, ni troviĝis から(4月からの例会は土曜日1時半から3時半にします。4月20日は駅前南和室です) … オーストリア国立図書館で戦前のエスペラントの本・雑誌が読めます(JEI の La Revuo Orienta も) … NUN-vortojに医学関連用語公開 … エスペラントをヨーロッパ連合の24番目の公用語に(署名呼びかけ。日本語のページから署名できます) … muzaiko(エスペラント音楽番組が24時間流れています) … 国際語エスペラントって何だろう?(YouTube, 専修大学ネットワーク情報学部の学生の授業の一環) … 加地尚武さん: 錬金術師ゲンドウ他(移動。『冬のアリ』が本になるそうです) … YouTube の動画: Pasporto al la tuta mondo 1(18まであります), Kurso de Esperanto - Mazi en Gondolando(16まで), YouTubeでエスペラントにふれる(大阪エスペラント会)
◆2013/01/13 参照数 225000
速報: Clude Piron の "Vere aŭ fantazie"の輪読、次回1月21日(駅前北)は第18話 Komprenu min, sinjoro policisto 10行目 -- Nu, sinjoro policisto から(その次は2月4日の予定。後半で総会) … 初音ミクの歌うエスペラント版の「東日本大震災犠牲者に捧げる鎮魂の歌」: YouTube, ニコニコ動画 … BELTONO 発行の書籍のご紹介(エスペラント訳の歌の索引あり) … 「鎮魂の歌」はエスペラントになって世界へ(東日本大震災津波犠牲者に捧げる歌) … 『僕らは楽園で結ばれる 1 』(『花とゆめ』連載の漫画が単行本に) … Nexus7 アンドロイドタブレット使い方辞典 … 2013年 第100回記念の日本エスペラント大会は10月12日〜15日(土日月火)東京都江戸川区のタワーホール船堀で … 初音ミクが歌う"Kanto de ABC"最新版。曲は「きらきら星」。Youtube, ニコニコ動画 … 初音ミクが歌うホルストの『木星』(Jupitero, Steljuvel')最新版。Youtube, ニコニコ動画 … 「世界人権宣言」のエスペラント訳(12月10日は「世界人権デー」でした) … 超漢字マガジン(国語学者山口明穗インタビューなど) … Google 翻訳(原文と訳文の枠の左下にスピーカのマークが表示されます。これをクリックすると表示されているテキストを読み上げます) … Tonkin 講演"125 jaroj: Esperanto tiam kaj nun", "Diskuto post la prelego 125 jaroj", "Traduko kaj originalo en la Esperanto-literaturo", "Traduko kaj originalo - debato post la prelego de H. Tonkin" … SitePal(x表記でエスぺラント短文を自然に読み上げます。日本語も自然。) … 東北大震災への『鎮魂歌』(Youtube, エスペラント版) … 「釜石 応援団」の旅 、再び(pdf, エスペラント駅名表示の現状) … NUN-vortojに元素名に関する一覧表3種追加 … 裏読みシャーロック・ホームズ―ドイルの暗号(故小林司さんの東山あかねさんとの最後のホームズもの。原書房,1,680円) … 今年の北摂ザメンホフ祭は12月9日(日)とよなか国際交流センター(豊中駅前のエトレ豊中6階, 有料駐車場・駐輪場あり)で。池田エスペラント会は狂言を演じます。 … エスペラント訳された日本文学作品 …
◆2012/10/12 参照数 224000
速報: アンドロイド4.2がエスペラント入力を正式サポート … 今年の北摂ザメンホフ祭は12月9日(日)とよなか国際交流センター(豊中駅前のエトレ豊中6階, 有料駐車場・駐輪場あり)で … Elektronikaj libroj de Sezonoj(PDFダウンロード) … NUN-vortojサイトで環境問題用語集が公開されました。 … Clude Piron の "Vere aŭ fantazie"の輪読、次回10月15日は第8話 Aĉetu mian kafejon! の最後で Bonega ideo. Vi vidas から … 間宮緑『塔の中の女』(難解と言われるけど、面白かったです。タイトルと章題にエスペラント) … 忍者ホームぺージ(無料, 広告が目立たない) … 第44回エスペラント林間学校(9月15日〜17日, 豊中市の善き牧者愛徳の聖母修道会修道院) … Harry Harrisonさんが逝去されました … 世界エスペラント大会のページで日刊新聞 Kongresa kurieroj de UK-97 が読めます。(Loa..! をクリック)… "Jupitero, steljuvel'"の修正版YouTubeとニコニコ動画 … Jupitero, Steljuvel' … 2009年に98歳で亡くなったエスペランチストでチェコ文学者栗栖継さんの最後の翻訳作品出版: チェコのユーモア風刺作家ヤロスラフ・ハシェクの『プラハ冗談党レポート ― 法の枠内における穏健なる進歩の党の政治的・社会的歴史』
◆2012/7/15 参照数 223000
速報: 南々井梢さん原作のエスペラントがテーマの「僕らは学園で結ばれる」が7月20日(金)発売の「花とゆめ」(16号, 白泉社発行, 少女漫画雑誌)で連載開始 … Jupitero, Steljuvel' … Clude Piron の "Vere aŭ fantazie"の輪読、次回7月23日は第4話 Serĉas leteran amikon の16行目 Tiu letero estis から(16日はお休みです) … 「この道」をいっしょに歌いましょう(サッポロの今年の日本エスペラント大会大会での大会歌), 「みつばちの子の巣立つ朝」"Kanto de Abel-Infanar'"(ハマロンドの合唱) … 今年の Komuna Seminario(日中韓の青年交流会)は12月28〜30日、日本の高尾の森わくわくビレッジで … エスペラント版「木星」Jupitero, steljuvel'をシンガーソングライターでエスペランチストの野田淳子さんが歌唱指導(第60回関西エスペラント大会) … Glosbe-多言語オンライン辞書(例文が充実。直通は: エス日, 日エス) … 国連持続可能な開発会議(Rio+20)が話題になっていますが、その20年前のリオのNGO1992の行動公約に「第二言語としてエスペラントの採用を提案」(第14項) … 冬のアリ(「SF・ファンタジー」の中。原子炉爆発と地球寒冷化) … 東京大学で7月13日から7月16日Somera Esperanto-Kunveno(日本エスペラント青年連絡会の交流会) … 創作歌詞コンクール結果発表(YouTube) … エスペラント原作 "Marvirinstrato"(感想文)から絵本に日本語訳した「小さな金魚と氷の山」 … Suna_eklipso(el Vikipedio; Ringa suna eklipso rigardebla en Japanio okazos la 21an de majo 2012) … El Popola Ĉinio のうすいひろゆきさん … アンデルセンの童話『世界一美しいバラ』のテキスト付き音声(参考:日本語訳) … Reta Universitato-AIS) … 2012年6月9日(土)世界一斉エスぺラントKER試験(ヨーロッパ共通言語参照枠(英語の略はCEFまたはCEFR)日本では東京と大阪で実施) … エスぺラントへのいざない(エスペラントを紹介する動画)
◆2012/4/7 参照数 222000
★輪読のテキスト
2012年4月2日からコナン・ドイルの短編 "La Planoj de Bruce Partington"を輪読しています。7月ごろからは Clude Piron の "Vere aŭ fantazie"(pdfも) を予定しています。皆様のご参加をお待ちしています。会員外も歓迎。
速報: Plena Ilustrita Vortaro de Esperanto(reta PIV, lernu.net に登録必要) … "La Planoj de Bruce Partington" の輪読の輪読を始めました。次回4月9日は7ページ下から7行目から。会場は駅前北会館です … エスペラント発表125周年の記念の切手とシール … dmoz_Literaturo(PDFで読めるエスペラントの小説など) … 参考に: 算命曲と「でんでらりゅう」(明清楽資料庫) … Nunonia(Flavio Rebelo氏の新ニュースサイト) … Googleの自動翻訳にエスペラントが入りました(変な訳ですが、英語でも同レベルとのことです) … 本と珈琲と猫と(「EPUB電子本を作ってみる」も) … 大阪市が職員対象に思想調査のアンケート(PDF) … teleskopo(無料で読める科学誌) … 第97回世界エスペラント大会(ハノイ) … インターネット暮らしの用語集
◆2012/1/16 参照数 221000
速報: "Romeo, Julieta kaj la tenebro" の輪読次回、1月23日 137ページ16行目 Tiutage post dufoja ekfrapo から。… 「ココロ紡ぐつるが舞う」(1月4日の朝日新聞群馬版) … 北摂そよ風発電プロジェクト(年末に見つけました。2005年から176号線沿いに風車があったんですね)
Drako2012(新年のゴジラ辰の絵)
★冬の季語でエスペラント俳句の会
11月26日(土)1時半〜。池田駅前北会館。(南は選挙で使うそうです)
エスぺラント俳句を作って La Movado へ投稿しましょう。5・7・5 音節で、冬の季語を入れて。参加費無料。夜の例会は無理という会員、非会員の皆様の参加を期待しています。友達や家族も誘ってください。
★北摂ザメンホフ祭
12月4日(日) 1時半〜箕面中央生涯学習センター(箕面警察の東)。池田は狂言「盆山 Miniaturo」を練習中。
忘年会は近くの中華料理(4000円)。ご参加の方は11月末までにお知らせください。
速報: "Romeo, Julieta kaj la tenebro" の輪読次回、12月19日は 127ページ最終行 Piki! Ĵeti sin sur lin dedorse から。年末は19日まで、年始は16日からです … 不慮の死をとげた岸田佳宣さんの葬儀の写真など(NPO法人 九州・自然エネルギー推進ネットワーク) … 岸田佳宣さんが自転車で転倒して亡くなられました。62歳でした。関西エスペラント大会などには遠路はるばる参加され、大分では「脱原発大分ネットワーク」代表などもされています。東日本大震災後には、避難者に住居を提供する運動の呼びかけ人に名を連ねています。まだ若いのに残念です。 … "Atako de la Lunaj Zombioj "("Esperanta prezentado"をクリックすれば予告編を見られます) … エスペラントのラップ動画"Esperanto estas nova kanto"(カラオケ)
◆2011/10/23 参照数 220000
速報: "Romeo, Julieta kaj la tenebro" の輪読次回、10月24日は 107ページ9行目 Kaj li. から … 10月8日より恵比寿ガーデンプレイス内各所にエスペラント語のA-Zが出現予定!(kvinaは小林エリカさんを含むアーティスト集団。10月10日には無料でkvinaと巡るA-Zツアーも?) … 日韓共同エスペラント大会の大会案内書(Kongreslibro)の内、会場見取り図とプログラム
池田文化デーのポスター
★池田文化デーでパネル展示
第22回池田文化デーでエスペラントの展示をします。
日時 2011年11月3日(木,祝)〜6日(日), 会場 コミュニティセンター(阪急宝塚線池田駅より北10分)の2階エレベータ前。
★秋の季語でエスペラント俳句の会
8月28日(日)1時半〜。池田駅前南会館。
エスぺラント俳句を作って La Movado へ投稿しましょう。5・7・5 音節で、秋の季語を入れて。参加費無料。夜の例会は無理という会員、非会員の皆様の参加を期待しています。友達や家族も誘ってください【終了しました。次回は11月末、冬の季語です。ご参加ください。】
速報: グローバルフェスタ[2011年10月1日(土)〜2日(日)10:00〜17:00]に日本エスペラント学会のテント「イエローエリア・ブース番号23」(地下鉄千代田線 日比谷駅 A14出口を出て日比谷公園の日比谷門から入って右へ約50m)と「エスペラントとマジックで深める世界との絆」(10月2日(日)14:30〜15:00, 日比谷門から入って左へ約200m「にれのき広場」) … "Romeo, Julieta kaj la tenebro" の輪読次回、10月3日は 100ページ20行目 Paŭlo tion rimarkis から … 日韓大会で歌う Saluton! の練習用動画 … La Milito de la Mondoj(H・G・ウェルズ「宇宙戦争」のエスぺラント漫画版) … 本多勝一貧困なる精神24集 「英語」という“差別”「原発」という“犯罪” 米国に心も命も収奪された日本人(世界共通語「エスぺラント」の可能性(木村悟郎クリストフ氏に聞く)) … Pacdeklaro de Nagasako, 2011(長崎平和宣言) … ラジオ171(イナイチ)(高槻の NPO) … 兵庫県姫路市の姫路セントラルパークで生まれたホワイトライオンの3頭の赤ちゃんの1頭にエスペラントで「ルーモ」と命名 (神戸新聞, 読売新聞) … Project Gutenberg(Esperanto) … 小林エリカさんの本『親愛なるキティーたちへ』リトルモア社 1680円(「キティー」はアンネ・フランクの日記帖の名前。亡くなった父小林司とアンネの時空を超えた出会い) … 2012国際青年エスペラント大会(開催地を奈良県天理市に変更。8月5日〜12日) … 関西エスペラント大会が6月18日19日(土日)に神戸で開催されました(Ustream el Japanio)
◆2011/7/29 参照数 219000
◆2011/5/27 参照数 218000
★国際語エスペラント一日体験
5月9日(月) 6時半〜8時半。池田市中央公民館(阪急宝塚線池田駅下車。陸橋を北東へ徒歩5分)。
★夏の季語でエスペラント俳句の会
5月28日(土)1時半〜。池田駅前南会館。
エスぺラント俳句を作って La Movado へ投稿しましょう。5・7・5 音節で、夏の季語を入れて。参加費無料。夜の例会は無理という会員、非会員の皆様の参加を期待しています。友達や家族も誘ってください。
速報: 2012国際青年エスペラント大会(沖縄開催で検討中) … "Romeo, Julieta kaj la tenebro" の輪読次回、6月6日は 54ページ1行目から(5月28日(土)が俳句の会なので30日はお休みです) … エスペランチストと観光(観光経済新聞連携コラム第10回)… 関西エスペラント大会が6月18日19日(土日)に神戸で開催されます。 … 放送大学のサイトにエスペラント講座 … "Esperanto Vikifilmetoj" (テキスト+朗読,Youtube) … "Esperanta Retradio" (テキストを見ながら聴けるネット放送) … "Pola Retradio en Esperanto" (ポーランドから新しいネット放送局。アナウンサーはもちろんバルバラさんです)
◆2011/3/29 参照数 217000
速報: "Romeo, Julieta kaj la tenebro" の輪読次回、4月4日は池田駅前南会館で 28ページ15行目の Ŝi kapneis からです。 … NUN-vortoj(分野別時事日エス用語集)に"Nukleaj Vortoj"原子力用語集追加 … NHK文化センターの神戸教室で「国際共通語 エスペラント入門」が開講 … Radio Cxerizo Eduka 動画版置き場(日本語でエスペラントの紹介。Youtube) … 滝安寺の前の箕面川に山椒魚が!(16日に家族が見ました。鯉のいる淵です) … フェアトレード雑貨『エスペーロ』(箕面市粟生外院, 山麓線沿いにあるそうです。店名はエスペラントの espero(希望)から) … Radio Ĉerizo Eduka さくら教育放送(belmonto さん今度は日本語版) … 丸善ジュンク堂書店梅田店が開店。エスペラント図書を確認(森川さん撮影の写真) … Radio Ĉerizo(belmonto さんの"放送局") … Ulrich Lins さんの小林司さんへの追悼講演(1) (2)(Youtube動画) … 第59回関西エスペラント大会(2011年6月18-19日神戸市立生田文化会館) … エスペラント語とは(ヤフー掲示板) … TATOEBA プロジェクトにはエスぺラントの例文もあります。協力者も募集中 … 超漢字V 取扱説明書 … 『実用エスペラント小辞典第1.8版』公開(777,035B, 見出し約42000項目を収録。ユニコード表記のテキスト形式とEPWING版も。オンライン検索も更新) … eSpeak のエスペラン語での使用報告 … グローバルフェスタのワークショップ講演「国際協力って何語でするの?」(講演内容)
◆2011/1/26 参照数 216000
★次の輪読のテキスト挿絵("Romeo, Julieta kaj la tenebro"の表紙)
ネメレの短編集 "Amparolo" の輪読が2月か3月に終了する予定で、次に読む本を探していたのですが、チェコの Jan Otčenášek (ヤン・オチェナーシェク, 1924〜1979) の "Romeo, Julieta kaj la tenebro" に決めました。
1958年に映画化され、舞台でも上演された、チェコの有名な小説のエスペラント訳(1965年, 1,8€)です。日本でも三一書房から「ロメオとジュリエットと暗黒」(1962年江川卓・杉野喬訳)が出ています。ナチ占領下のプラハが舞台で、題名からもわかるとおり一貫して暗い悲劇ですが味わいのある作品だと思います。是非輪読にご参加ください。古き良き時代の製本なので、ペーパーナイフが必要です。
◆2010/12/3 参照数 215000
★北摂ザメンホフ祭
12月12日(日)1時半〜。会場: 池田駅前南会館。
池田吹田豊中など北摂地域合同です。友達や家族も誘って楽しみましょう。参加費500円。池田は狂言「川上」をやります。地蔵菩薩の霊験と妻の嫉妬の恐ろしさの話です。
★冬の季語でエスペラント俳句の会
11月27日(土)1時半〜。会場: 池田駅前北会館。
エスぺラント俳句を作って La Movado へ投稿しましょう。5・7・5 音節で、できれば冬の季語を入れて。参加費無料。夜の例会は無理という会員、非会員の皆様の参加を期待しています。友達や家族も誘ってください。
速報: ネメレの短編集"Amparolo"輪読。次回12月6日は59ページ下から5行目から(27日が俳句の会なので、29日はお休み) … 超漢字V 取扱説明書 … 『実用エスペラント小辞典第1.8版』公開(777,035B, 見出し約42000項目を収録。ユニコード表記のテキスト形式とEPWING版も。オンライン検索も更新) … eSpeak のエスペラン語での使用報告 … グローバルフェスタのワークショップ講演「国際協力って何語でするの?」(講演内容)
◆2010/10/3 参照数 214000
速報: 優れたエスペランチストであった小林司さんが亡くなられました(日本エスペラント学会顧問。精神科医。日本シャーロック・ホームズ・クラブ主宰) … ネメレの短編集"Amparolo"輪読。次回10月4日は34ページ22行目"Anna malfermis la pordon."から。 … エスペラント広報のツイッター(日本エスペラント学会) … 関西エスペラント連盟ツイッター … 10月2日3日(土日)日本エスペラント学会がグローバルフェスタに出展(東京日比谷) … 10月9(土)〜11(祝)長崎で日本大会 … Ardeo 青鷺(Youtube動画に投稿しました) … 第42回エスペラント林間学校(9月18日と19日)
★第62回猪名川花火大会 Art-Fajraĵoj de Inagawa(2010年8月21日(土)、池田豊中の両エスペラント会有志で午後7時阪急池田駅改札口に集合してから見に行きます。会員外(と家族・友人)飛び込み参加歓迎(でも7時になったら移動します)
★8月29日(日)1時半から月例会
エスぺラント俳句を作りましょう。とりあえず 5・7・5 なら俳句(?)。できれば季語(秋)を入れて。参加費無料。夜の例会は無理という会員、非会員の皆様の参加を期待しています。友達や家族も誘ってください。
・日時: 2010年8月29日(日)1時半から5時(会場は1時から5時まで借りています)
・会場: 池田駅前南会館(池田駅南側。陸橋を渡りサンシティ2階東端)
速報: 高画質な3D写真とハイビジョン3D動画を撮影できるデジタルカメラ「FinePix REAL3D W3」を佐々木希がレザースーツ姿で発表(カメラ背面の「プレミアムクリア3D液晶」で専用メガネを用いずに3D画像を鑑賞できる。オープン価格、9月4日発売) … 組み込みソフト開発とT-Kernel(TRONのパーソナルメディア社長松為 彰さんが書いています) … 95a UK - Havano(Kubo)(世界大会の写真); 第95回世界エスペラント大会に参加して(青山さん); グアテマラとキューバの写真(Akiraさん) … ネメレの短編集"Amparolo"輪読。次回8月23日は17ページ最後の行から。9日16日はお盆休み。21日は花火大会(7時池田駅改札口前)。29日(日)1時半〜俳句の会(駅前南会館。秋の季語) … 「英語公用語ではなく多言語化」はなぜ激しい反発を受けたか――「英語《だけ》ではだめ」再論 … 高名な民族学者の梅棹忠夫さんが7月3日逝去(日本経済新聞Web)。90歳。日本エスペラント学会の顧問で、「エスペラント体験」などの著書がある。1986年失明した後も活動は衰えていなかった。 … Promenanta Esperanto 2010-06-13, Tokio, Japanio(Youtube, エスペランティストの東京半周遠足。ベトナムから旅行中の女性も参加) … さくら文庫・エスペラント電子図書館プロジェクトが JEIが1936年に発行した「日本風景風俗エハガキ」(エスペラント文解説付き)を公開しました。 …
◆2010/8/6 参照数 213000
◆2010/6/4 参照数 212000
◆2010/5/23
挿絵:大極殿
★第58回関西エスペラント大会 La 58a Kansaja Kongreso(2010年6月5・6日(土日)、平城京遷都1300年の奈良県文化会館, 宿泊・晩餐会:猿沢荘)。 土曜日朝の遠足で、平城遷都1300年祭メイン会場を散策します。大極殿もあります。
挿絵:alpako en SATUKIYAMA"
池田市の五月山動物園にアルパカ2頭が来ました。 Du alpakoj venos al la Zoo Satukiyama.
速報: La Junuloj(日本青年エスペラント連絡会(JEJ)会誌) … La ĉashundo de la Baskerviloj(シャーロック・ホームズのバスカビル家の犬)の輪読,次回5月24日は164ページ11行目から。後日談です。7月初めごろからネメレの短編集"Amparolo"輪読に移行します … 萌えるエスペラント語っ!(案外まとも) … 相原美紗個展 "Filozofias Koloroj"--哲学する色彩-- 6月23日(水)〜7月4日(日)(6/28休廊,11時〜7時(7/4は午後4時まで)画廊ぶらんしゅ(池田市天神1-5-16 阪急宝塚線石橋駅西口徒歩3分) … 五月山動物園にアルパカ(Youtube動画) … 4月23日、池田五月山動物園にアルパカ(朝日新聞) … ポーランド大統領機がロシア領内で墜落。大統領ら96人全員死亡。(朝日新聞。カチンの森虐殺事件70年の追悼式典に向かう途中で遺族も多数乗っていました) … radiko.jp(放送中のラジオが聴けます[東京と関西のみ]) … 沖田和海(nemukin)(ツイッター) … 「高杉一郎・小川五郎 追想」(京都新聞 凡語で紹介) … EVA小説ファンクション・ファイブ(EF5)が更新チェックを終了(エスペラントには関係ありませんが、日本語エスペラント対訳小説「仮想世界のレイ」を更新のたびに紹介してくださいました。ありがとうございました。) … エスペラントへの招待・ネット講座 … 大川純平ブログ … 2011年の「日韓共同開催エスペラント大会」のシンボルマークを募集中です。(第98回日本大会と第43回韓国大会が共催されます。シンボルマーク締切は2月28日) …
◆2010/4/13 参照数 211000
◆2010/2/15 参照数 210000
◆2010/1/2 参照数 209000
速報: Youtube に lernu.netの初級講座 Ana Pana の動画版 … 第28回中日韓青年エスぺラント・セミナー(12月26〜28日中国南京市,ベトナム女性2人も参加) … La Monato(エスペラント月刊誌, pdf見本) … La ĉashundo de la Baskerviloj(シャーロック・ホームズのバスカビル家の犬)の輪読,次回1月18日は121ページ12行目から(年末年始はお休みします。) … 第58回関西エスペラント大会 La 58a Kansaja Kongreso(2010年6月5・6日、平城京遷都1300年の奈良県文化会館, 宿泊・晩餐会:猿沢荘) … 第95回世界大会はキューバのハバナ,2010年7月14日〜27日(1990年以来の2度目) … 2009年12月15日、検索サイト Google のロゴに、エスペラントの緑の旗が。エスペラントを提唱した L.L.ザメンホフの生誕150年記念です。 … Kiel verki per facila lingvo por Kontakto(やさしい単語のリスト) … まずはこれだけ エスペラント語 《CDブック》 … BUDHISMAJ FABELOJ(中国世界語出版社発行,PDF) … 自転車で世界旅行の仏カップル来岡 後楽園や美観地区を観光(山陽新聞「国際共通語・エスペラントの愛好家宅に宿泊したり、公園で野営しながらの自転車旅」と。富山県水墨美術館「国宝との出会い」展(北日本新聞社 富山のニュース)にも関連記事。) … 94a kongreso de Esperanto en Bjalistoko(2009年の世界大会のYoutube 動画) … さくら文庫・エスペラント電子図書館で「大学・中庸」志賀直哉の短編「正義派」公開 … 『実用エスペラント小辞典 第1.7版』公開(699,071KB, 見出し約39000項目を収録。第2版へ向けて増補改訂中。オンライン検索) … 小林エリカ著「この気持ちいったい何語だったらつうじるの?」(理論社1300円税別) … Gadgeter画像掲示板(FinePix REAL 3D W1の立体写真用) … ステレオムービーメーカーが富士フィルムFINEPIX REAL3D(立体動画は独自ファイル)に対応 … 『冬の兵士──イラク・アフガン帰還米兵が語る戦場の真実』(岩波書評) … 中国国際放送の写真のページにビヤリストックの世界大会の写真 … ビヤリストックの世界大会日記(中国国際放送提供) … パーソナルメディアから「超漢字Vエスペラント対応キット」無償提供(古い漢字を多用する今昔物語を含め、このページの原稿は「超漢字V」で書いています) … KJ法という発想法を発表された川喜田二郎(かわきたじろう)さんが2009年7月8日にお亡くなりになりました。1920年生まれで享年89歳。講談社文庫『日本文化探検』にエスペラントを勧める言及があります。 … Belmonto(リンク集あり) … 世界エスペラント協会のUEA Vivaと動画ギャラリー … エスペラント版求人求職掲示板(ボランティア中心) … 第58回関東エスペラント大会に参加してください … 長岡氏所蔵ソノシート音源をMP3視聴可能にしました(ラペンナなど, 5月22日サトマリなど3作品追加) … 2010年の第97回日本エスペラント大会は長崎市(10月9日〜11日(土日祝)) … 箕面滝道(Youtube動画) … 池田市五月山動物園ライブカメラ−ウォンバットてれび … 佐々木照央の部屋(芭蕉 奥の細道,野ざらし紀行,鹿島詣,笈の小文,更科紀行,嵯峨日記,幻住庵記,移芭蕉詞) … Projekto Gutenberga … エスペラント講習会情報 …
◆2009/11/15 参照数 208000
◆2009/10/6 参照数 207000
◆2009/8/18 参照数 206000
◆2009/7/7 参照数 205000
◆2009/5/20 参照数 204000
◆2009/4/11 参照数 203000
正八面体の使徒 La okedra anĝelo en la bildrakonto 'Evangelio'
世紀末のテレビアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』が新作映画で復刻上映されています。
Nun oni prezentadas novajn filmojn de la malnova bildrakonto 'Evangelio', kiu furoris je la fino de la lasta jarmilo.
★2001年の日本大会【北摂(宝塚、池田)10月12〜14日(金土日)】参加590名。『火の鳥・未来編』(手塚治虫作,小西岳訳);『エスペラント狂言』を大会記念出版しました。
★関西の講習会・行事案内
◆イスラエル軍占領下のラマラ周辺の状況報告 ◆9月11日の事件
◆BTRON仕様OS『超漢字4』エスペラント化キット超漢字ウェブサイトで公開(ZDNN:ニュース速報)
◆緑の地球4.01版・火星の青い空1.74版。ご要望をどうぞ
速報: 第42回エスペラントセミナリーオ・仙台2009(5月3〜5日,pdf) … 書評『ザメンホフ通り』(JanJan) … La ĉashundo de la Baskerviloj(シャーロック・ホームズのバスカビル家の犬)の輪読,次回4月6日は駅前北会館で52ページから。4月13日は駅南会館。 … エスペラント文化講演会: 4月4日(土),午前11時〜12時,豊中市立中央公民館,講師: Mireille Grosjean(ミレイユ・グロジャン),テーマ:"Svislando, mozaiko de kulturoj"(モザイク国家スイスの平和教育),用語: エスペラント(通訳なし),無料 … Projekto Gutenberga … 国連女性の日展示(広島) … 高杉一郎さん追悼集 「知の自由人」しのぶ(朝日新聞) … 佐々木照央の部屋(芭蕉 奥の細道,野ざらし紀行,鹿島詣,笈の小文,更科紀行,嵯峨日記) … 「ザメンホフ生誕150年記念 全国いっせい春のエスペラント講習会」 … ESPERANTO-TV el Bjalistoko(youtube) … UEA(世界エスペラント協会)がオバマ陣営の Change.org のパートナー団体に … Change.orgでオバマ新大統領に提案する政策の第二次投票が終わり「エスペラントを基礎教育校の必修第1外国語に」は25位、3597票で、寄せられたコメントは931件でした。
ひな祭り Pupa Festo por knabinoj
3月3日の桃の節句に、女の子の健康と幸福を願って雛壇に雛人形を飾ります。
La trian de marto oni eksponas pupojn sur etaĝaro dezirante sanon kaj feliĉon de knabinoj.
◆2009/3/4 参照数 202000
◆2009/1/16 参照数 201000
○ Novjara bildo: 牛車 bovĉaro
速報: 12月25日教皇ベネディクト16世はサンピエトロ広場でエスペラント("Dibenitan Kristnaskon kaj Prosperan Novjaron.")を含む64の言語で恒例のクリスマスの祝賀 … La ĉashundo de la Baskerviloj(シャーロック・ホームズのバスカビル家の犬) の輪読,年末年始はお休み。次回1月19日は23ページ13行目から。2月2日(月)は総会です … ユネスコがパリ本部でザメンホフ祭(写真) … 佐々木照央の部屋(芭蕉 奥の細道,野ざらし紀行) … 2009年のエスペラント版カレンダー … Esperanto 2.0 TV … ビヤリストックからエスペラントテレビ放送 … 冬季エスペラント強化合宿(2009年2月7日(土)〜8日(日)新大阪) … 狂言「附子」Akonito 2 3 (和歌山での日本大会 Amika Vespero で) … 「平和の鐘」を鳴らし「HEIWAの鐘」を歌う「第95回日本エスペラント大会」の一環として開催(WBS和歌山放送ニュース) … 和歌山日本大会のアルバム … 入門書に新版: 「ニューエクスプレス エスペラント語」(税込2,625円,安達信明著,白水社発行,CD付) … テレビ東京系アニメ「ARIA The ORIGINATION」の挿入曲「ルーミス エテルネ」の前半はエスペラントです(Youtube) … "Forigi barilojn"(アメリカ合衆国大統領候補オバマ氏の「ベルリン演説」に期待) … NUN-vortoj(分野別時事日エス用語集: 夏季オリンピック/someraj olimpiaj ludoj,スポーツ/sportoj,太陽系/La sunsistemo,月の地理/geografio de la Luno,幾何学図形/geometriaj figuroj,金融・経済/finaco kaj ekonomio,スパイスとハーブ/spicaĵoj kaj spic-herboj,調味料/kondimento) … 7月27日(日)彦根吟行(彦根城見学とエスペラント俳句)バングラデシュ出身の盲学校の先生も含めて参加10名でした。Youtube に動画を投稿(彦根吟行 Esperanto-Hajkoj en Kastelo,8分)しました。 … 2010年第95回世界大会はモスクワと争いに勝ったキューバのハバナに(1990年以来の2度目) … 2008年のロッテルダムの世界大会参加者は、大会新聞Jubileanto 6号によると1845名。(速報kurieroがpdfで,写真) … "Pro nur unu kapo"(エスペラントのタンゴ、3分) … ビデオ「ネパールの山々」エスペラント版 … 2008年6月7日〜8日(土日)第56回関西エスペラント大会(プラムイン城陽,写真)の動画をYoutubeに投稿しました … ポーランド国会は6月12日に397議員全会一致で、UEA(世界エスペラント協会)創立100周年に敬意を表す宣言を採択「ポーランド国会はルドビコ・ザメンホフ博士の世界的文明遺産への貢献に敬意を表して、UEAにノーベル平和賞が授賞されるための国際的メディアの努力を支持する。」
◆2008/11/22 参照数 200000
◆2008/10/20 参照数 199000
◆2008/9/8 参照数 198000
◆2008/8/1 参照数 197000
★彦根吟行(youtube動画)
2008年7月27日彦根城などの美しい景色を種にエスペラント俳句を詠みました。
10時半彦根駅改札口集合。池田エスペラント会の会員だけでなく、近江エスペラント会や豊中エスペラント会の方、バングラデシュ出身の盲学校教師も参加。若い人から「後期高齢者」までワイワイと歩きながら俳句をひねりました。
◆2008/6/29 参照数 196000
★第56回関西エスペラント大会(京都府城陽市)
6月7日(土) 朝から遠足(源氏物語ミュージアム→宇治上神社→平等院)、外国人と話す会(ポーランド人イゴール・ワシレフスキさん[EUでは医師資格があるが、日本(人)が好きになり、東京で観光業+大学の先生]他)
夜は、宇治城陽エスペラント会の狂言『樋の酒』他
6月8日(日) 大会ミニ大学, 朗読コンクール, Igor Wasilewskiさん公開講演(通訳付き), コーラス+寸劇, 池田狂言「Ŝelo 抜殻」
◆2008/5/14 参照数 195000
◆2008/4/4 参照数 194000
速報: 五月山公園と動物園の動画を Youtube に 投稿しました。桜とウォンバット等です。文字での説明だけエスペラントです。ふき替えするといいのですが … 次回4月7日は駅前北会館で Japanio Kalejdoskope の輪読(29ページ1行目folkloraj rakontojから) … 4月1日は、エイプリルフールですが、私は嘘をついたことがありません。Hodiaŭ estas la tago de aprila ŝerco. Sed mi neniam diris malveron. … YOUTUBE で"Esperanto"検索(動画投稿サイト。赤ちゃんの片言エスペラントとかカラオケ版La Esperoとか教皇Benedikt XVIの復活祭ミサ("Feliĉan Paskon en Kristo resurektinta!")とかエスペラントは多彩な言葉とか1300以上。ホントに多彩です。) … 『実用エスペラント小辞典 第1.6版』公開(496KB, 見出し約35700項目を収録。第2版へ向けて増補改訂中。オンライン検索) … 日本語とエスペラントによる老人の随筆 … 2010年の第6回アジア大会はモンゴル・ウランバートルで開催 … 世界社会フォーラム(橋渡し言語としてのエスペラント) … 作家 瀬川昌男とエスペラント … アジアの言語政策への十か条の提言(第5回新渡戸記念国際シンポジウム) … 関西エスペラント連盟(KLEG)のホームページが変更されました。 … ひょうご国際プラザ交流ギャラリー(国際健康開発センタービル2F)でエスペラント展2月15日(金)〜3月8日(土)平日9時〜20時,土9時〜17時,日休館,入場料:無料(隣の兵庫県立美術館ではムンク展開催中) … Forpasis Claude Piron: Marde la 22-an de januaro mortis elstara esperantisto, akademiano, verkisto, preleganto Claude Piron. … 官庁名エス訳(案)
◆2008/3/7 参照数 193000
◆2008/2/7 参照数 192000
速報: 次回2月18日は中央公民館で Japanio Kalejdoskope の輪読が始まります … 『失くした二つのリンゴ・日本と中国のはざまで長谷川テルが残したもの』2月11日(月)放送(テレビ朝日午前10時30分〜11時25分,RCCテレビ午後2時00分〜55分) … 岩波の「図書」2月号に田中克彦氏が「『ことば喰い』の世紀のエスペラント」でエスペラントが「緩衝言語lingvo bufra リングヴォ・ブーフラ」として諸言語の消滅を大幅に食いとめる効果があるかもしれないと … Forpasis Claude Piron: Marde la 22-an de januaro mortis elstara esperantisto, akademiano, verkisto, preleganto Claude Piron. … 北京オリンピックのボランティアは7万人が必要とされ、約百万人が立候補、試験をうけていますが、エスペラント通訳として ZHONG Sheng さん(52才)が採用されたそうです … Kun Infanoj お試し読みできます(サーノ洋子さんのメルマガ『子育てしながらエスペラントを楽しみたい方のための、ケータイでも気軽に読める無料メールマガジン』登録は空メールを INFANO@yahoogroups.jp へ) … 「2008年国際言語年についてのユネスコ談話」(日本語訳)
◆2008/1/12 参照数 191000
速報: 1月13日(日)18:30〜18:56 テレビ朝日「旅の香り」で西屋旅館が紹介されます … 次回1月21日は中央公民館で "Katrina Malfruas" の45頁1行目から輪読(28日には読了し、2月からは Japanio Kalejdoskope の輪読が始まります) … ピアニストのアンドレイ・コロベイニコフさんが2008年のヤマハ・ミュージック・カレンダー(非売品)の2月に登場(2004年11月エスペラントの縁で池田北高校でコンサートをしていただきました) … 訃報: ネパールのApsana Giriさんが留学先の米国で交通事故で亡くなられました(横浜の世界大会にも参加,ネパール青年エスペラント協会会長) … 「ホロコースト関連本の67人訳が出版されるまで」(青山さんち) … ★2008年は国際言語年です。 … 教皇ベネディクト16世サンピエトロ広場でエスペラント("Dibenitan Kristnaskon kaj prosperan novjaron!.")を含む64の言語で祝賀 … Kun Infanoj 創刊(サーノ洋子さんのメルマガです『子育てしながらエスペラントを楽しみたい方のための、ケータイでも気軽に読める無料メールマガジン』登録は空メールを INFANO@yahoogroups.jp へ) … パーソナルメディアイベントブログ(TRONSHOW出展に関する最新情報) … 合唱「われら愛す」 … 関西地方のザメンホフ祭 … 図書目録2008年版(PDF289KB,KLEGホームページから) … 『失くした二つのリンゴ〜没後60年・長谷川テルが遺したもの〜(仮題)』2008年2月11日(月)放送 … The language challenge -- facing up to reality(エスペラントを紹介する英語のyoutube動画) … KS okazos decembre en Tokio Koreio?(Komuna Seminario日中韓青年セミナー(12月28日(金)−30日(日))は五カ国の49人参加(中国2,日本11,マレーシア1,ガーナ1,韓国34人)
◆2007/12/14 参照数 190000
抜殻(ぬけがら)Ŝelo, 2007年ザメンホフ祭狂言動画 filmo(YouTubeに投稿)
◆2007/11/12 参照数 189000
◆2007/10/18 参照数 188000
速報: 「まんが パレスチナ問題」山井教雄著,講談社,ISBN:4061497693『ふたりで自給自足できる農場をやろう。ユダヤ人とパレスチナ人が一緒に働くんだ。ユダヤ人とパレスチナ人の子供が一緒に勉強する学校も作る。そこでは、アラビア語でもヘブライ語でもない世界語「エスペラント」を子供達に教えよう。それから、この紛争で親をなくした子供達を引き取るんだ。』 … 奈良観光案内(冊子は入手難) … "La mastro de l' ringoj"再版(ペーパーバック3冊セット,『英語原作より文学してる』との評); … エスペラント版「指輪物語」を読んで思いつき、ルーン文字をpng図形で描いてみました:Runaj Alfabetoj por Esperanto … 次回10月1日は中央公民館で "Vojaĝo kun Katrina" の36頁17行目"Gloria provas denove"から輪読 … 「2007年夏のエスペラントの国際行事 参加体験報告会」(2007年9月30日(日) 午後2時−5時,エスペラント会館(早稲田)) … Project Gutenberg内の「チーム・エスペラント」がこれまでに29冊のエスペラント書籍をPG内で公開しました。著作権切れの古い作品だけでなく、新作の著作権者の寄贈を呼びかけています(Libera Folio 投稿)。 … ★大会大学(横浜世界大会での講義要録あり。おすすめはJosé Antonio "Malegalecoj je sano kaj ties sociaj determinantoj"(日本語訳「健康の不平等」)) … 多言語医療問診票(エスペラント版) … エスペラントで観光案内を山陽女子高(山陽新聞7月4日)
◆2007/9/1 参照数 186000
◆2007/8/16 参照数 185000
★横浜で世界エスペラント大会に参加(2007年8月4日〜11日,現地報告)
台風接近中夜行バスで大阪梅田から横浜へ出発! ホテルの LAN から報告しました。写真付き。
8月7日(火)の「Tago de Lernejo(学校の日)」で池田北高校のエスペラント授業について報告しました。
8月7日(火)の「Tago de Lernejo(学校の日)」で池田北高校のエスペラント授業について報告します。
◆2007/8/2 参照数 184000
◆2007/7/8 参照数 183000
◆2007/6/19 参照数 182000
◆2007/6/3 参照数 181000
速報: 「エスペラント―異端の言語―」岩波新書より2007年6月20日発売 … 輪読次回6月4日は中央公民館で260頁8行目から(5月26日土曜日は月例会なので、28日はお休みです) … 2007年5月16日の国連総会で、2008年を「国際言語年」とすることが決定 … 落語みゅーじあむ La Muzeo de Rakugo 池田市本町に(落語をやってないときは入場無料です) … μTRONキーボード発売 … 第5回アジア大会は2008年2月11日〜15日インドのベンガルールで … 18万以上の文字を利用可能な超漢字Vが出荷開始 … 『実用エスペラント小辞典 第1.4版』公開(496KB, 約30,900語を収録。第2版へ向けて増補改訂中) … 『エヴァンゲリオン新劇場版』製作へ(全4部構成で2007年初夏〜2008年初夏ロードショー) … 最高の学習辞典『エスペラント日本語辞典』登場((財)日本エスペラント学会刊,6300円,一般書店で注文できます)
◆2007/5/11 参照数 180000
◆2007/4/17 参照数 179000
速報: 輪読次回4月23日は駅前北会館で251頁8行目から: 例会で2004年4月12日から『La Zamenhof–strato』Roman Dobrzyński著, 2003年,288頁を読んでます。エスペラントの創始者ザメンホフの孫のゲットーでの生活、絶滅収容所へ送られる直前にウムシュラークプラッツから脱出、ザレスキという偽名で過ごした青春と占領軍への抵抗運動。解放後コンクリート技術者として本州四国架橋の指導に日本にも来た『孫』の半生。 … 「エスペラント語で礼拝も 世界エスペラント大会、横浜で開催」(クリスチャントゥデイ) … 教皇ベネディクト16世サンピエトロ広場でエスペラントを含む62の言語で復活祭の祝賀 … 世界エスペラント大会Tシャツ … Windows の不具合対応(外字の利用法) … ZAIMで初の全館フェスティバル(世界大会の公開プログラム「横浜エスペラント週間2007」の主会場ZAIMで;ヨコハマ経済新聞) … ジェット気流エスペラント語の論文で発表(asahi.com) … 小西岳さんの芥川龍之介対訳のため、La Movado 誌上での連載を1年間中断していた「今は昔の物語集」連載を4月号から再開します。電網上での掲載はひと月遅れになります。 … 青空文庫に二葉亭四迷の「エスペラントの話」(ザメンコフはザメンホフのこと) … エヴァンゲリオンは純文学(Youtube) … 横浜世界エスペラント大会参加申し込み1月29日までで1312名に … 朝日新聞にレナートコルセッティ世界エスペラント協会会長(エスペラント文) … 国際子供大会 Internacia Infana Kongreseto(八ヶ岳エスペラント館:山梨県北杜市) … μTRONキーボード2007年2月発売予定(ワールドビジネスサテライトで放送) … 18万以上の文字を利用可能な超漢字Vが出荷開始
◆2007/4/2 参照数 178000
◆2007/4/1 Metempsikozo輪廻連載開始(エスペラント日本語対訳小説)
◆2007/3/8 参照数 177000
★公民館ふれあい作品展 (パネル展示)
・日時: 2007年3月9〜11(金土日)10時〜5時(日曜は3時まで)
・会場: 池田市中央公民館阪急池田駅北東へ徒歩5分)
・池田市役所の西向かいです。
◆2007/1/16 参照数 175000
◆2006/12/12 参照数 174000
◆2006/11/10 参照数 173000
★北摂ザメンホフ祭(池田担当)にご参加を
・2006年12月16(土)午後1時から5時
・会費:500円。池田駅前南会館(阪急池田駅南側2階陸橋渡る 地図)
・忘年会: 午後6時 万惣(阪急池田駅南、路地の中)。4000円前後。
★11月の月例会は25日(土)1時から3時
原則として第5月曜日のある月末の土曜日に開催します。参加費は無料です。夜の例会は無理という会員、非会員の皆様
の参加を期待しています。友達や家族も引きずってきてください。
・日時: 2006年11月25日(土)1時から3時。
・会場: 池田駅前北会館(池田駅北東。陸橋を渡りステーションN3階)
・エスペラント俳句(La Movado 投稿を目指して、冬の季語を入れること)、単語並べゲーム Vorto-Mozaikoなど。
★池田文化デー (パネル展示)
・日時: 2006年11月3(祝)〜5(日)10時から4時
・会場: コミュニティセンター(〒563–0058池田市栄本町9-1,☎072–751–5983,阪急池田駅から北へ徒歩10分)
・近くには、栄町商店街(てるてる家族の舞台)、五月山動物園(有袋類ウォンバット等)などがあります。文化探訪+クイズラリーで逸翁美術館、インスタントラーメン発明記念館、歴史民俗資料館なども巡りましょう。
★一日入門エスペラント講座
2005年11月6日(月)午後6時半〜8時半
池田市中央公民館(阪急池田駅下車北東徒歩5分)
受講料: 無料
◆2006/10/12 参照数 172000
★10月の月例会は28日(土)1時から3時
原則として第5月曜日のある月末の土曜日に開催します。参加費は無料です。夜の例会は無理という会員、非会員の皆様
の参加を期待しています。友達や家族も引きずってきてください。
・日時: 2006年10月28日(土)1時から3時。
・会場: 池田駅前南会館(池田駅南側。陸橋を渡りサンシティ2階東端)
・エスペラント俳句、単語並べゲーム Vorto-Mozaikoなど。
・11月は25日の予定です。12月は北摂ザメンホフ祭(池田担当。16日[土])にご参加を。
・2006年関西のザメンホフ祭の日程(12月3日午後:南宇治コミュニティセンター, 12月9日(土):神戸市青少年会館, 12月10日(日):茨木, 大阪)
★池田文化デー (パネル展示)
・日時: 2006年11月3(祝)〜5(日)10時から4時
・会場: コミュニティセンター(〒563–0058池田市栄本町9-1,☎072–751–5983,阪急池田駅から北へ徒歩10分)
・近くには、栄町商店街(てるてる家族の舞台)、五月山動物園(有袋類ウォンバット等)などがあります。文化探訪+クイズラリーで逸翁(美術館、インスタントラーメン発明記念館、歴史民俗資料館なども巡りましょう。
★一日入門エスペラント講座
2005年11月6日(月)午後6時半〜8時半
池田市中央公民館(阪急池田駅下車北東徒歩5分)
受講料: 無料
速報: 『実用エスペラント小辞典 第1.4版』公開(496KB, 約30,900語を収録。第2版へ向けて増補改訂中) … 日本エスペラント大会(岡山)はブルガリア,エストニア,スエーデンを含む参加476名で終了しました。 … 輪読次回10月16日は214頁下から7行目(10月9日はお休み) … 超漢字V 発売(Windowsで動くTRON)(多言語多文字を使うこのretpaĝoも超漢字【非Windows上】で作成しています) … 地球108の顔展〜インゴ・ギュンター氏によるWorldprocessor〜(2006年9月30日〜11月3日神奈川県立地球市民かながわプラザ。ペーパークラフトを提供しました) … Forpasis William Auld(1924-2006)(ノーベル賞候補でもあったエスペラント詩人/翻訳家ウィリアム・オールドが9月11日逝去) … 『エヴァンゲリオン新劇場版』製作へ(全4部構成で2007年初夏〜2008年初夏ロードショー) … 明治後期−戦後のエスペラント書籍、岡山の民家で発見(山陽新聞9月3日) … Conspectus rerum Latinus(EU議長週報ラテン語版のエスペラント訳) … 朝鮮半島地域で戦争を行わないで(エスペラントでも署名できる国際共同署名行動) … エスペラント語でヒロシマ発信(中国新聞地域ニュース) … 最高の学習辞典『エスペラント日本語辞典』登場((財)日本エスペラント学会刊,6300円,一般書店で注文できます) … 週刊Student Times 6月16日号のエッセイ"Esperanto anyone?"「言語習得には、一般的に長い時間が必要だと考えられているが、実は近道があるのをご存知だろうか。言葉や民族の壁を超えるために考案された人工言語であるエスペラント語に最初に接していれば、その次の言語習得が比較的容易になるという。小学校に導入するのなら、英語ではなくいっそエスペラント語にしてみたらどうだろう。」
◆2006/9/12 参照数 171000
◆2006/8/9 参照数 170000
◆2006/7/10 参照数 169000
【挿絵】ピタウ大司教と留学生たち, La Unversitato Sapientia 英知大学
★関西大会で狂言針立雷(
関西エスペラント大会(6月10日11日[土日]英知大学。参加235名)土曜日夕方の Gaja Vespero でエスペラント狂言針立雷 Tondro kuracita per akupunkturo を上演しました。
合唱団 heliko … 福嶋千夏さんソプラノ独唱 … ピタウ大司教講演「リンゴの色は赤・緑・黄色と違っても中身は白ですね。人間も目の色や顔の色が違っても心は同じです。」
長浜合唱団 Laga Sono … Menezesさん講演(ブラジル発インターネット利用のエスペラント運動/Ĝangalo,InternaciaTVなど)
ポーランド放送での速報(MP3形式音声2.3MB)
◆2006/6/9 参照数 168000
◆2006/5/9 参照数 167000
★5月から月例会を始めました。
原則として第5月曜日のある月末の土曜日に開催します。参加費は無料です。夜の例会は無理という会員、非会員の皆様
の参加を期待しています。友達や家族も引きずってきてください。
・日時: 2006年5月27日(土)1時半から3時(会場は1時から3時まで借りています。3時以降は会館の外で二次会)
・会場: 池田駅前南会館(池田駅南側。陸橋を渡りサンシティ2階東端)
・ノートパソコンを持ち込んで、前日に放送再開したInternacia Televidoと学習ソフト"Kurso de Esperanto"の紹介、狂言(針立雷)の練習、単語並べゲーム Vorto-Mozaiko。月曜夜の例会に出られない会員も参加しました。終了後喫茶店で懇談。
★関西大会で狂言針立雷(
関西エスペラント大会(6月10日11日[土日]英知大学)土曜日夕方の Gaja Vespero でエスペラント狂言針立雷 Tondro kuracita per akupunkturo を上演します。
★池田エスペラント会の春の遠足
・日時: 2006年4月22(土)10時阪急曽根駅集合。
・会場: 服部緑地: バーベキュー広場→民家集落博物館。
・費用: 二千円。参加される方はご連絡ください。
・雨が心配でしたが降り出したのは夕方で無事実施できました。参加は会員のみで7名+1名(新居訪問のみ)
写真: ハングルのSon先生・ドイツのSonaさん・エスペラントの律子先生
★池田北高校でエスペラントの授業
最近、その学校独自の「学校設定科目」を設ける高校が増えていますが、大阪府立池田北高校でも「国際理解」という科目を3年生の選択科目として授業を始めています。2004年度は前半は韓国/朝鮮語、後半はエスペラントでした。2005年度から中国語も加わりました。言語だけではなく、エスペラントを通してさまざまな文化との交流を楽しんでもらえれば成功だと思います。18歳のロシア青年コロベイニコフさんのピアノ演奏会、ベルギーやベトナムのエスペランティストの授業訪問、国際文通。インターネットやコンピュータも活用しての楽しい授業です。2005年11月には、ドイツのSona夫妻が授業に参加してくださいました。2006年度も同様の授業を予定しています。
速報: PEBE・エスペラント電子図書館プロジェクト(Google グループ): 創立へ向けて協力者募集中(エスペラントがうまくしゃべれない方も参加できます) … 第54回関西エスペラント大会記念無料公開プログラム:6月10日(土)午後1時30分〜5時30分,英知大学(入門速習講座,ピタウ師大司教講演,ソプラノ独唱福嶋千夏さん) … 『La Zamenhof–strato』輪読次回(4月17日)は171頁18行目・駅前北会館: 例会で2004年4月12日から『La Zamenhof–strato』Roman Dobrzyński著, 2003年, 288頁を読んでます。エスペラントの創始者ザメンホフの孫のゲットーでの生活、絶滅収容所へ送られる直前にウムシュラークプラッツから脱出、ザレスキという偽名で過ごした青春と占領軍への抵抗運動。解放後コンクリート技術者として本州四国架橋の指導に日本にも来た『孫』の半生。日本語への翻訳も出版された名著を輪読 … Internacia Televido 三月の放送: エスペラント講座 第一課から十二課再放送,アルメニアのアニメ,ブラジル・サントス,コペルニクス … BELTONO(『エスペラントでうたう日本の歌』の第2巻刊行-全5巻で約240曲) … 『エスペラント-教師たちの修学旅行の夜-』(文学座アトリエの会3月25日〜4月9日) … 『実用エスペラント小辞典 第1.2版』公開(約26,024語を収録。第2版へ向けて増補改訂中) … "Espero.com.cn" en papera formo … 「エスペラントの鍵」 … TRONプロジェクトで2005年7月29日付けでTRONコード更新(渡辺の「辺」の異体字だけで、64文字見つけました。今昔物語対訳で紹介したTRONコードにない文字も残るは
【替の下に虫】
【立心偏+(西の下に心)】
【おお返し、くの字点(横書き用)】だけ) … Vojaĝo en Esperanto–lando el Vikipedio(共同翻訳進行中[写真]) … みんながわかり合える、よりよい世界(Hans Malv氏が日本語等15言語でEU言語問題を解説)
◆2006/4/6 参照数 166000
◆2006/3/7 参照数 165000
◆2006/2/9 参照数 164000
◆2006/1/14 参照数 163000
◆2005/12/27 参照数 162000
★公民館ふれあい作品展(パネル展示)
・日時: 2006年3月10〜12(金土日)10時〜5時(日曜は3時まで)
・会場: 池田市中央公民館阪急池田駅北東へ徒歩5分)
・池田市役所の西向かいです。
◆2005/12/4 参照数 161000
◆2005/11/9 参照数 160000
★池田文化デー(パネル展示)
・日時: 2005年11月3(祝)〜6(日)10時から4時
・会場: コミュニティセンター(〒563–0058池田市栄本町9-1,☎072–751–5983,阪急池田駅から北へ徒歩10分)
・近くには、栄町商店街(てるてる家族の舞台)、五月山動物園(有袋類ウォンバット等)などがあります。
★一日入門エスペラント講座
2005年11月7日(月)午後6時半〜8時半
池田市中央公民館(阪急池田駅下車北東徒歩5分)
受講料: 無料
★北摂ザメンホフ祭
(池田吹田豊中箕面合同: お近くの[あるいは遠くの]方の参加歓迎)
2005年12月10日(土) 午後1時〜5時
豊中中央公民館2階(阪急曽根駅の東側・市民会館の北隣)
会費400円。
出し物は:
池田エスペラント会:狂言『針立雷(はりたていかづち)』
吹田エスペラント会:イソップ絵本
豊中エスペラント会:「リトアニア紹介」, 今年の歌
★終了後、忘年会(南隣の市民会館で、会費3500円)
◆2005/10/16 参照数 159000
◆2005/9/24 参照数 158000
◆2005/9/1 参照数 157000
◆2005/8/20 参照数 156000
◆2005/7/31 参照数 155000
◆2005/7/16 参照数 154000
◆2005/6/30 参照数 153000
◆2005/6/10 参照数 152000
◆2005/5/27 参照数 151000
◆2005/5/11 参照数 150000
◆2005/4/30 参照数 149000
◆2005/4/15 参照数 148000
◆2005/3/26 参照数 147000
◆2005/3/11 参照数 146000
★公民館ふれあい作品展(パネル展示)
・会場: 池田市中央公民館(阪急池田駅北東側、市役所向かい)
・日時: 2005年3月11(金)〜13(日)10時から5時(日曜は3時まで)
◆2005/2/24 参照数 145000
◆2005/2/14 参照数 144000
◆2005/2/2 参照数 143000
◆2005/1/30 参照数 142765(一晩で1661増加)
◆2005/1/28 参照数 141000
◆2005/1/23 参照数 140000
★大阪府箕面市一日入門エスペラント講座
2005年1月26日(火)、2月1日(火)19時〜21時(各回同じ内容)
箕面市中央生涯学習センタ−(箕面警察の東側・メイプルホール)
受講料: 無料(資料代100円)
講師: 田中一喜さん
★北摂ザメンホフ祭(池田吹田豊中箕面合同)
2004年12月11日(土)午後1:30より
箕面市中央生涯学習センタ−3階(箕面警察の東側・メイプルホール)
会費400円。別に百円程度の贈り物(ぐるぐる回して交換しました。老眼鏡がいちばん若い人に当たりました。)
出し物は:
池田エスペラント会:「池田北高校のエスペラント授業」
狂言「柿山伏 Jamabuŝo sur Persimon–arbo」
吹田エスペラント会:「アンドレイ en Kansajo」(吹田文化祭)
豊中エスペラント会:「ロータリークラブのお客さん」
ウルスラ・ジュゼッペ夫妻歓迎と支援、ブラジルビデオ
★終了後、忘年会(イタリア料理、会費5000円)
★池田文化デー(パネル展示)
・会場: コミュニティセンター(〒563–0058池田市栄本町9-1,☎072–751–5983,阪急池田駅から北へ徒歩10分)
・近くには、栄町商店街(てるてる家族の舞台)、五月山動物園(有袋類ウォンバット等)などがあります。
・日時: 2004年11月3(祝)〜7(日)10時から4時
速報: ザメンホフ伝記など新刊3冊: ○小林 司著『ザメンホフ―世界共通語を創ったユダヤ人医師の物語』原書房298p.(写真50葉)2005年1800円 ○L.C.ザレスキ=ザメンホフ/ロマン・ドブジンスキ著、青山徹・小林司・中村正美監訳『ザメンホフ通り―エスペラントとホロコースト』原書房454p.写真45葉2800円 ○和田登『武器では地球を救えない―エスペラント語をつくったザメンホフの物語』文渓堂189p.イラスト12点写真6葉1300円 … エスペラント語で漫才(京都新聞電子版)
◆2005/1/7 参照数 139000
◆2004/12/29 参照数 138000
◆2004/12/9 参照数 137000
◆2004/12/1 参照数 136000
★Kieuさんと Hyclo さんが例会訪問。
2004年11月22日、美しいアオザイ姿のベトナムの Duong Tu Kieu(キュー) さんと、オランダの Hyclo Miedema(ミデマ)さんを歓迎して、エスペラント訳の狂言を演じました。
◆2004/11/14 参照数 135000
◆2004/11/4 参照数 134000
★2004/10/31 池田エスペラント会遠足(中山寺→清荒神)
・期日: 10月31(日)
・集合: 9時30分、阪急宝塚線 中山駅 北改札口(参加連絡のあった方は少しは待ちます)
・コース: 阪急中山駅→中山寺→夫婦岩→中山寺奥の院→清荒神清澄寺→阪急清荒神駅
・解散予定: 阪急清荒神駅、14時30分頃。
・持参品: 弁当、水筒、雨具、タオルなど。
・参考: 途中にはトイレがありません。最初の山登りが少しきついので、足の悪い方は無理かもしれません。
・交通経路 行き: 池田[180円]9:10→中山9:19、池田 9:20→中山 9:29など10分おき、 帰り: 清荒神[180円]→池田(所要時間18分。休日午後は毎時1分11分21分31分41分51分発)
・ 直前まで雨模様だったためか参加は9名。今年(2004年)の世界エスペラント大会(北京)や日本エスペラント大会などで演奏したロシアのピアニスト、アンドレイ・コロベイニコフさん(18歳)がいっしょに歩きました。池田エスペラント会以外に宝塚と吹田の会員が参加しました。
◆2004/10/8 参照数 132000
◆2004/9/29 参照数 131000
◆2004/9/28 池田北高校の「国際理解」授業の頁 開設
★池田文化デー(パネル展示)
・会場: コミュニティセンター(〒563‐0058池田市栄本町9-1,☎072‐751‐5983,阪急池田駅から北へ徒歩10分)
・近くには、栄町商店街(てるてる家族の舞台)、五月山動物園(有袋類ウォンバット等)などがあります。
・日時: 2004年11月3(祝)〜7(日)10時から4時
・文化デーのチェックポイントのシールをすべて集めると、チキンラーメン等が貰えます(去年の場合)
★池田北高校でエスペラントの授業
最近、その学校独自の「学校設定科目」を設ける高校が増えていますが、大阪府立池田北高校でも「国際理解」という科目を3年生の選択科目(21名)として2004年度から授業を始めています。前半は韓国/朝鮮語でしたが、後半はエスペラントです。来年度(2005年度)は中国語も加わる予定です。言語だけではなく、エスペラントの文化やさまざまな文化との交流を楽しんでもらえれば成功だと思います。18歳のロシア青年コロベイニコフさんのピアノ演奏会、インターネットやコンピュータも活用して楽しい授業にしたいものです。
◆2004/9/13 参照数 130000
◆2004/9/9 参照数 129000
●点字一覧表
●ハングル(BBB専用)
●変体仮名(BBB専用、要文字鏡フォント)
◆2004/8/25 参照数 128000
◆2004/8/12 参照数 127000
◆2004/7/28 参照数 126000
◆2004/7/14 参照数 125000
◆2004/7/8 参照数 124000
◆2004/6/30 速報: La Zamenhof-stratoの紹介が6月29日発売のYahoo!Japan「インターネット事情通」欄に出ています … EU議会にエスペランティストMalgorzata Handzlik(マルグジャタ・ハンドリック)さんが当選 … 『La Zamenhof‐strato』輪読: 例会で4月12日から『La Zamenhof‐strato』Roman Dobrzyński著, 2003年, 288頁を読んでます。次回は26頁22行目。エスペラントの創始者ザメンホフの孫の『小さな王子様』の時代、一転してゲットーでの生活、絶滅収容所へ送られる直前に脱出、ザレスキという偽名で過ごした青春と占領 米軍 ドイツ軍への抵抗運動。解放後PSコンクリート技術者になり本州四国架橋の指導に日本にも来た『孫』本人が波乱の人生を語る。日本語への翻訳も進む名著を輪読 … ゲットーの悲劇、ネットで共同邦訳(アサヒコム) … 2005年の世界エスペラント青年大会は7月31〜8月7(日〜日)、ポーランド・ザコパネで … E-D-E!(欧州議会にヨーロッパ民主主義エスペラント運動候補。次回2009年も出ます。)
◆2004/6/27 参照数 123000
◆2004/6/14 参照数 122000
◆2004/6/3 参照数 121000
◆2004/5/29 animacio(gif動画)に「鶴の折り方」追加
◆2004/5/25 JIS例示字形変更(168文字)と追加10文字修正
◆2004/5/21 参照数 120000
◆2004/5/9 参照数 119000; ZAQホームページ容量増(10MB→50MB)により、割愛していたベトナム写真などを復帰。
◆2004/5/3 参照数 118000
◆2004/4/24 参照数 117000
◆2004/4/14 参照数 116000
◆2004/4/06 参照数 115000
◆2004/3/24 参照数 114000
◆2004/3/14 参照数 113000
★国際語エスペラント無料講習会(2004年春の一斉「あっちでもこっちでも」講習会に参加)
・会場: 池田市中央公民館(阪急池田駅北東側、市役所向かい)
・日時: 2004年5月10(月)午後6時半から8時半
参考: 関西の講習会・行事案内
★公民館ふれあい作品展(パネル)
・会場: 池田市中央公民館(阪急池田駅北東側、市役所向かい)
・日時: 2004年3月12(金)〜14(日)10時から5時(日曜は3時まで)
◆2004/3/9 火星の青い空1.74版
◆2004/3/8 参照数 112000
◆2004/2/27 参照数 111000
◆2004/2/17 参照数 110000
◆2004/2/12 参照数 109000
◆2004/1/30 参照数 108000
◆2004/1/18 参照数 107000
◆2004/1/5 参照数 106000
◆2003/12/21 参照数 105000
◆2003/12/15 参照数 104000
◆2003/12/2 参照数 103000
★北摂ザメンホフ祭 2003年12月7(日)13:30〜17:00
会費:500円。池田駅前南会館(阪急池田駅南側2階陸橋渡る 地図)
13:30 有志「六甲おろし」大合唱
13:45 豊中「エスペラント体験」
14:05 本の紹介 エロシェンコ lumo kaj ombro), Tiu Toskana Septembro, インターネットラジオとテレビ[来年放送開始]、広瀬香苗「エスペラント散策記」
14:35 吹田・宝塚・神戸 La Hejmloko(ふるさと)、第九の喜びの歌の歌唱指導
14:50 山野敏夫さん「小坂賞受賞のエスペラント読上げソフト(ESPTAP)について」
15:00 休憩
15:50 関西大会のケーブルテレビでの放送紹介
16:05 池田 狂言「仏師 Statumetiisto」
・忘年会: 17:00 童夢(駅北東、郵便局の裏)。
◆2003/11/19 参照数 102000
◆2003/11/12 参照数 101000
◆2003/11/1 参照数十万記念に関西エスペラント大会等での狂言上演を追加しました。
池田文化デーパネル 池田市内12か所のシールを集めると、バッジやチューリップの球根、チキンラーメン等がもらえます。
◆2003/10/20 参照数 99000
◆2003/10/12 参照数 98000
◆2003/9/29 NHK
『連続テレビ小説てるてる家族』が始まりました。舞台になった、栄町商店街でも、当日早朝に、浅野ゆう子さん、岸谷五郎さん、、石原さとみさんが、前日開店した『いらしゃ〜い館』の前で、初代ミゼットを背にインタビューを受けました。(『てるてる家族』放送を祝うくす玉)
◆2003/9/28 参照数 97000
◆2003/9/21 池田北高校で「Ngaさんと話す会」
2003年9月17日、ベトナムのシステムエンジニア Nguyễn Thanh Nga さん(写真)が池田市伏尾台の池田北高校でエスペラントの通訳で生徒と交流しました。
『1999年図書館で非常に古いエスペラントの本を発見。独学で学ぶ。エスペラントを学んでいるのはベトナムで自分だけと思っていたが、1カ月後にアジア大会宣伝のテレビ広告を見て学習会へ。8月にハノイで開かれた第2回アジア大会の手伝いをした(当時21歳で大学2年生)翌年の国際青年エスペラント大会(香港)にも参加。システムエンジニアとして、朝8時から夜8時まで働いている。』
夜、宝塚エスペラント会でNgaさんを囲んで持ち寄り夕食会(ニャーさんはお酒は飲めないので、アルコール抜き)ベトナム語と中国語を話す女性など、若者多数参加。会員の竹笛を聴きながら歓談しました。
★池田文化デー(2002年の写真)
2003年11月1日〜3日(土日祝)10時〜4時
今年の展示は池田駅から北へ徒歩10分のコミュニティセンター4階ホール(エレベータあり。シールも4階で貼付)です。
NHK『テレビ小説てるてる家族』の舞台、栄町商店街も、すぐ近くです。
◆2003/9/20 元素周期表(110番元素ダルムスタチウムdarmstatio命名記念)
◆2003/9/18 参照数 96000
◆2003/9/10 参照数 95000
◆2003/8/28 参照数 94000
◆2003/8/20 参照数 93000
◆2003/8/19 緑の地球・火星の青い空の細窓差分追加; 速報(6〜8月):「世界エスペラント大会とエコ施設めぐりの旅」 … 8月16日池田・箕面両市の間を流れる石澄川にうりんぼ(猪の赤ちゃん)3匹出現 … 超漢字4 R4.100バージョンアップ版7月9日公開 … 大人のための「情報」教科書:坂村健、数研出版 … 坂村健教授特別講演会:7月25日(金)安田講堂
中古パソコンのリサイクルに『超漢字4』:パーソナルメディアが提供
◆2003/8/9 参照数 92000
◆2003/7/30 参照数 91000
◆2003/7/18 参照数 90000
◆2003/7/10 はてなアンテナMemento Mori に登録されたようです。アクセス数(朝現在89186)異常増加の原因はたぶんこれです。
◆2003/7/8 ◆数学辞典 ◆RealAudioからmp3へ変換
◆2003/7/7 6日夜から7日朝にかけて、アクセス数が異常増加(一晩で1171)。参照数 87069
◆2003/6/25 参照数 85000
◆2003/6/14 参照数 84000
◆2003/6/5 参照数 83000
◆2003/5/22 今昔物語集連載開始
◆2003/5/21 参照数 82000
◆2003/5/9 参照数 81000
◆2003/4/28 参照数 80000
◆2003/4/19 参照数 79000
◆2003/4/10 参照数 78000
★武田尾・名塩間の廃線跡を歩く遠足
実施日: 4月6日(日)、雨天中止。会員外の参加歓迎。14名参加
集合: 9時30分、JR福知山線西宮名塩駅改札口
コース: JR西宮名塩駅→くらがり街道→廃線跡→桜の園(昼食)→桜の園回廊→JR武田尾駅
持参品: 弁当、水筒、雨具、懐中電灯(真っ暗なトンネルを歩きます)、タオルなど。
解散予定: JR武田尾駅、15時30分頃。
参考: 駅近くにトイレがありますが、途中にはありません。
武庫川を愛する会 (イラスト地図)
交通経路1: 池田[150円]8:59→川西能勢口9:01→徒歩→JR川西池田[230円]9:10→西宮名塩9:22
交通経路2: 池田[180円]8:49→急行→9:04宝塚→徒歩→JR宝塚[180円]9:15→快速→西宮名塩9:18
◆2003/3/26 Nemezo 断罪への航海(エスペラント日本語対訳小説)連載開始
◆2003/3/18 参照数 76000
★公民館ふれあい作品展 2003年3月7(金)〜9(日)10時から5時(日曜は3時)
◆2003/3/1 参照数 75000
◆2003/2/12 参照数 74000
◆2003/1/26 参照数 73000
◆2003/1/26 26日朝現在アクセス数が異常増加中(一晩で847)です。人気が出た…のではなくウイルスによる攻撃を受けているようです。速度低下などの実害は感じません。
◆2003/1/24 参照数 72000
差出人が偽造されるウィルスメールについて ‐ ‐ 脅迫メールが来ました
◆2003/1/06 参照数 71000
◆2002/12/29 投稿:電波時計 RadioHorloĝo
◆2002/12/25 参照数 70000; Brilis Luno 月が輝いた夜 最終回
★2002年北摂ザメンホフ祭
12月22日(日)午後1時半〜5時。豊中中央公民館3階「視聴覚室」(阪急曽根駅下車、東徒歩5分) 会費 四百円 参加22名
池田エスペラント会からは★狂言「しびり」と「いろは」、♪「大きな古時計」(豊中エス会有志も参加して歌います)
豊中エスペラント会からは★マンガ火の鳥p.99-101の読演会、★Pola Radio など各種外国エスペラント放送を聞く、 ★動物エスペラント大判かるた取り(観客参加)など
♪懇親会♪5時45分〜8時。隣接の豊中市民会館地下、会議室B、会費三千円。参加19名
◆2002/12/09 参照数 69000
◆2002/11/26 参照数 68000
★2002/11/11 例会にお客様: 今年の日本大会に招待され、日本を旅行中の Anatoli Ionesov(アナトーリ・イオネソフ)さん。国際平和年(1986)を記念して設立された「平和と連帯の国際博物館」の創立以来の館長。10日〜12日は会員宅泊。13日の午前、関西空港から直通便で帰国されました。
◆2002/11/10 参照数 67000
◆2002/10/29 参照数 66000
★2002/10/21 例会にお客様: 今年の日本大会に招待され、日本を旅行中の Tran Quan Ngoc(チャン・クウアン・ゴク)さん(科学技師。ホーチミン市エスペラント協会副会長)画家でもあり、会員の似顔絵をその場で描いてくださいました。
◆2002/10/14 参照数 65000
★武田尾・名塩間の廃線跡を歩く遠足
実施日: 11月9日(土)、雨天中止(雨模様のため中止)
集合: 9時30分、JR福知山線西宮名塩駅改札口
コース: JR西宮名塩駅→くらがり街道→廃線跡→桜の園(昼食)→桜の園回廊→JR武田尾駅
持参品: 弁当、水筒、雨具、懐中電灯(真っ暗なトンネルを歩きます)、タオルなど。
解散予定: JR武田尾駅、15時30分頃。
参考: 駅近くにトイレがありますが、途中にはありません。
武庫川を愛する会 (イラスト地図)
交通経路1: 池田[150円]8:59→川西能勢口9:01→徒歩→JR川西池田[230円]9:10→西宮名塩9:22
交通経路2: 池田[180円]8:49→急行→9:04宝塚→徒歩→JR宝塚[180円]9:15→快速→西宮名塩9:18
★2002年秋の展示会(昨年の写真)
・11月2日〜4日(土日振休)池田文化デー
・公民館ふれあい作品展は3月7(金)〜9(日)10時から5時(日曜は3時)です。
◆2002/10/9 La Horloĝo de l' Avo大きな古時計
orig.: Grandfather's Clock 1878 Henry Clay Work (1832‐1884); trad.: Konisi gaku
◆2002/10/2 参照数 64000
◆2002/9/16 参照数 63000
◆2002/9/7 参照数 62000
◆2002/8/31 日本語とエスペラントの読書ノート ステレオグラムの作り方 アナグリフの作り方
◆2002/8/25 参照数 61000
◆2002/8/14 参照数 60000
◆2002/8/2 参照数 59000
♥2002/7/24 速報: ジョエル・ブロゾフスキーさんが7月24日にメキシコでレオノラ・ゴンザレスさんと結婚
◆2002/7/20 参照数 58000
◆2002/7/5 参照数 57000
◆2002/7/1 投稿:蚊moskitino
◆2002/6/24 参照数 56000
◆2002/6/12 TRON:火星の青い空1.65版公開
◆2002/6/10 参照数 55000
◆2002/5/28 参照数 54000
◆2002/5/18 参照数 53000
◆2002/5/9 参照数 52000; TRON:緑の地球3.9版公開
◆2002/4/24 参照数 51000; エスペラントと日本語のための文字数値参照
◆2002/4/8 参照数 50000
◆2002/3/22 参照数 49000
◆2002/3/6 参照数 48000
◆2002/2/22 参照数 47000
◆2002/2/7 参照数 46000
◆2002/1/30 Brilis Luno 月が輝いた夜 連載開始
◆2002/1/26 InterSteno エスペラント速記
◆2002/1/21 参照数 45000
◆2002/1/1 参照数 44000
★2001/12/27 北摂ザメンホフ祭(池田・吹田・豊中・宝塚)
・12月22日(土) 午後2時 箕面市中央生涯教育センター
◆2001/12/13 参照数 43000
◆2001/11/22 参照数 42000
◆2001/11/05 参照数 41000
◆2001/11/04 ★秋の展示会に参加します。
・11月2日〜4日(金土日)池田文化デー
池田市立城山勤労者センター(阪急宝塚線池田駅北へ徒歩15分)
・11月17日〜19日(土〜月)公民館ふれあい作品展
池田市立中央公民館(阪急宝塚線池田駅北東へ徒歩5分)
◆2001/11/01 EspeTRON 公開。超漢字3エスペラント化R03ダウンロード(TRON書庫形式1521kB)
◆2001/10/21 参照数 40000
◆2001/10/13 EspeTRON 発表。宝塚商工会議所多目的ホール(日本エスペラント大会サロン)で記者会見。マスコミ等での報道
◆2001/10/10 参照数 39000
◆2001/9/23 参照数 38000
◆2001/9/5 参照数 37000
◆2001/8/20 参照数 36000
◆2001/8/6 参照数 35000
◆2001/7/21 参照数 34000
◆2001/7/3 参照数 33000
◆2001/6/24 参照数 32000
◆2001/6/22 EVA小説ファンクション・ファイブ で紹介される。翌日、翌々日の参照数は288, 375
◆2001/6/11 参照数 31000
◆2001/5/20 能楽無形世界遺産指定記念 E版狂言のページ開設;◆参照数 30000
◆2001/5/4 参照数 29000
◆2001/4/16 参照数 28000
◆2001/3/28 参照数 27000
◆2001/3/17 百人一首i
◆2001/3/10 文字数値参照 Numeraj Karaktro-Referencoj
◆2001/3/5 参照数 26000
◆2001/2/13 参照数 25000
◆2001/1/27 参照数 24000
◆2001/1/26 オリエント海で En Orienta Maro 連載開始
◆2001/1/13 i-mode対応「エスペラント入門i」
◆2001/1/9 参照数 23000
◆2000/12/22 参照数 22000
★北摂ザメンホフ祭(池田豊中吹田) 池田駅前南会館で12月17日(日)開催。13:30〜17:00
・会場:池田駅前南会館、阪急宝塚線池田駅南西(地図)
・会費七百円。 池田は狂言「伯母ケ酒」。 閉会後忘年会。
◆2000/12/5 参照数 21000
◆12月2日(土)2時半から5時坂村健さんの講演「IT時代の情報教育について」
阪南パラドーム(阿倍野区阪南町2−22−15)
大阪市立高等学校教育研究会数学部の創立50周年記念式典・記念講演会です。無料。
教師ではない人も自由に参加していいそうです。申し込みも不要です。
なお、坂村さんは高校の新設教科「情報」の教科書を執筆中だそうです。
◆2000/11/18 参照数 20000
★エスペラント無料講習会:11月6(月)18:30〜20:30前回の写真
・会場:池田市中央公民館、阪急宝塚線池田駅北東(地図) テキストなど、用意します。
★秋の展示会2つ
11月3日(祝)〜5日(日)池田文化デー(10時〜4時池田市城山勤労者センター)
11月9日(木)〜12日(日)池田市中央公民館ふれあい作品会(10時〜5時)
◆2000/11/1 参照数 19000
◆2000/10/14 参照数 18000
★
第87回 日本エスペラント大会:10月13日(金)〜15日(日)
「熱く、楽しく、新世紀へ!― Arde, amuze al la nova epoko!―」
・会場:メルパルク熊本(熊本市水道町15-11)、熊本県婦人会館 ほか
・宿泊:熊本ワシントンホテルプラザ(熊本市下通り2-3-10)
・閉会式で招待狂言に続いて大会旗を受け取ります。
◆2000/9/24 参照数 17000
★第32回エスペラント林間学校(神戸六甲):9月15日(金)午後〜17日(日)
・場所: 神戸学生青年センター(昨年と同じ)と六甲道勤労市民センター
(いずれも阪急六甲駅・JR六甲道駅近く)
9月17日(日)9時から12時「今日からあなたも狂言役者」もあります。
◆2000/9/7 参照数 16000
◆2000/9/4 ベクター無料HPに分室設置
◆2000/8/24 Animacio(アニメーション)の部屋新設(回転する地球など)
◆2000/8/22 参照数 15000
★在米キューバ人の Orlando E. Raola さん例会に 写真
8月21日(月)池田エスペラント会の例会訪問。キューバのエスペラント運動の事情から、サトウキビでつくるラム酒まで、多彩な話題に花が咲きました。
日本の3人のAkademianojに会いたいと言う本人の希望で、そのひとりの小西岳氏(関西学院大学前副学長)も急遽参加しました。
◆2000/8/5 参照数 14000
速報:NHKFMラジオ劇場・クロアチア物語 8月5日(土)夜十時から五十分間の放送です。
(スポメンカ・シュティメッツのTenaを文通相手の森真悟氏が翻訳・出版したものです。)
◆2000/7/24 参照数 13000
◆2000/7/4 参照数 12000
◆2000/6/30 Parpera Arto(ペーパークラフト)の部屋新設(正12面体地球儀)
★2000/6/17 参照数 11000
★第48回 関西エスペラント大会:6月10日(土)〜11日(日)写真
・会場:大阪府立大学・学術交流会館(堺市) ・宿舎:朝日プラザホテル アミニティー堺
◆2000/5/20 参照数 10000
★エスペラント無料講習会:5月15(月)18:30〜20:30写真(講師のJoel Brozovskyさんと)
・会場:池田市中央公民館、阪急宝塚線池田駅北東(地図) テキストなど、用意します。
★エスペラント初等講習会:5月22日(月)〜8月7日(月)18:30〜20:30、全12回。
・会場:同上 ・会費:3千円(全期。テキスト、課題などを含みます。)
◆2000/4/22 参照数 9000
★2001年の日本大会(大阪府池田市で開催)【10月13・14日(土日)開催を予定しています。(変更の可能性あり)】
★2000/4/21 2001年日本大会のページ開設
◆2000/3/24 参照数 8000
◆2000/2/24 参照数 7000
◆2000/2/2 参照数 6000
◆2000/1/16 参照数 5000
◆2000年1月8日物語の部屋新設(「仮想世界のレイ」シリーズ)
★2001年に狂言を!(狂言コンクール募集)
2001年の日本大会は大阪府の池田エスペラント会と関西エスペラント連盟が開催します。
ということは池田の会員は狂言を演じている余裕はない!そこで、全国の皆様にお願いします。
私たちの代わりに狂言を大会で演じてください。
台本は◆ここです。◆超漢字版75KByteもあります。他の曲でも結構です。
皆様がご自分で訳された曲を演じるのが一番ですが、希望があれば、当方で訳します。
★北摂ザメンホフ祭:12/12(日)13〜17時(予定)写真
・開催場所=豊中中央公民館、曽根駅から東3分. ・会費:\300(後半部分のみ徴収)
13〜15時北摂3ロンドHP開設揃い踏み記念(無料)
15〜17時:通常スタイルのZamenhof祭
豊中:来年のえと歌指導"Puff,la Drako Magia"
池田:狂言 貰聟(もらいむこ)
吹田:人形劇
18時〜20時:懇親会(有料:多分\3000)
場所:公民館すぐ側の市民会館第一会議室 ・問合せ先 sanokan@muj.biglobe.ne.jp
★池田市中央公民館ふれあい作品展 秋の展示会パネル写真
会場:池田市中央公民館(〒563-0055大阪府池田市菅原町1−1、
阪急池田駅下車北側東徒歩4分公園内、電話0727-53-2873)
日時:11月10日(水)から14日(日)10時から5時
★第10回IKEDA・文化DAY
会場:池田市城山勤労者センター(大阪府池田市城山町3−45、
阪急池田駅下車、北へ徒歩15分、電話0727-51-0988)
日時:10月30日(土)から11月3日(祝)10時から4時
池田エスペラント会は「アジアエスペラント大会」についてのパネルを展示します。
★民際交流公開講演会「多文化主義はどこへ行くか?−オーストラリアの危機」
時:10月22日(金)夜6時半〜8時半
所:クレオ大阪南(大阪地下鉄谷町線「喜連瓜破」(きれうりわり)下車徒歩6分、電話06-6705-1100)
定員:60名 会費:無料 主催:関西エスペラント連盟・大阪エスペラント会
講師のケップ・エンダビー氏は、オーストラリアの元法務大臣、世界エスペラント協会(UEA)現会長。78歳。
エスペランチスト的視点、つまり、民際的な視点から、アジアの南縁の大陸の国の抱える多民族
文化問題について話をしてもらいます。エスペラント講演、日本語通訳付き。質疑応答あり。
オーストラリア、民族問題に関心をお持ちの方の参加をお待ちしております。
連絡先:関西エスペラント連盟 TEL+FAX 066-841-1928
★La 31a Friska Lernejo de Esperanto(第31回エスペラント林間学校)写真:
日時:1999年9月10日(金)18時〜12日(日)17時の2泊3日(池田の会員が狂言セミナーを11日(土)午後に)
会場:神戸青年学生センター(神戸市灘区山田町3-1-1、六甲山のふもと。日帰りも可能)
阪急神戸線の六甲駅から北へ徒歩2分、JR六甲道駅から北へ徒歩15分◆池田から6名参加
★第2回アジアエスペラント大会写真
ベトナム・ハノイ市 1999年8月21日〜25日 16カ国420名参加。池田エスペラント会からは7名参加。
★第47回関西エスペラント大会写真:
1999年6月12日(土)〜13日(日)神戸市外国語大学 池田エスペラント会は狂言を。
★無料講習会と初等講習会の結果
日時:1999年5月17日(1回)および5月24日〜7月26日,6時半〜8時半
会場:池田市中央公民館(阪急宝塚線池田駅下車北東へ5分)
無料講習会参加者:6名(外国人1名を含む)
初等講習会参加者:1名
◆1999年5月開設
★池田エスペラント会に戻る